「ソフト闇金を利用してしまったけど大丈夫かな...」
「最近ソフト闇金の態度が急変してきた」
あなたはそんな悩みを抱えていませんか?
実は一般的な悪徳業者と比べて、ソフト闇金の解決は意外とカンタンです。
この記事ではソフト闇金のどこが危険なのか、どのように対処したらいいのかを司法書士が徹底解説いたします。
今回紹介する対処法を実践すれば、あなたの悩みも解決できるはずです。
目次
1. ソフト闇金の危険性
ソフト闇金が危険な理由
「ソフト闇金と言っても怖くないし慌てなくていいや」
「ちゃんと完済するから大丈夫」
そんなふうに考えていたら今すぐ考えを改めましょう。
ソフトとはいえ、相手は違法賃金業者の闇金です。
今すぐに関係を断たなければなりません。
今は何も問題が起きていなかったとしても、今後は次のような事態が起きると考えられます。
ソフト闇金が危険な理由
- なかなか完済させてくれない
- 利息が膨らんで返済できなくなる
- 激しい嫌がらせや取り立てが始まる
- 家族や友人、職場にまで嫌がらせの被害が及ぶ
事態が大きくなって取り返しがつかなくなる前に、ソフト闇金の対策をとるようにしましょう。
ソフト闇金に返済してはいけない理由
「ちゃんと全額返済すれば大丈夫でしょ?」
ソフト闇金に対してこんな甘い感覚になってはいませんか?
返済すればするほどあなたはカモとして認識され、いつまでも返済し続けることになります。
「本当は完済できてなかった」
「手数料をもっと払え」
闇金は何かと理由をつけてお金を要求してきます。
あなたがお金を持っている限り、取り立てが止まることはありません。
ソフト闇金に対して「完済しよう」という考えが間違っていると言えます。
2. ソフト闇金問題の解決方法
法律の専門家に相談しよう
結論から言うと、ソフト闇金の悩みは法律の専門家に相談して解決できます。
ソフト闇金は法律を破っている違法賃金業者です。
法律の専門家である司法書士に相談すれば、あなたを全力で守ってくれるでしょう。
ここで注意しておきたいのは、司法書士なら誰でもいいわけではありません。
司法書士は司法書士でもソフト闇金解決の実績が豊富な司法書士に相談しましょう。
法律の専門家に相談するメリット
ソフト闇金に関する悩みを法律の専門家に相談すると、次のようなメリットがあります。
法律の専門家に相談するメリット
- 借金がゼロに
- 最短即日で取り立て、嫌がらせがストップ
- 払ってきたお金が返ってくる
- 電話、メールでの無料相談ができる
- 費用の分割後払い可能
日本の民法では「不法原因給付」といって「違法な条件で貸し付けられたお金は返済義務が生じない」という決まりがあります。
ソフト闇金のほとんどは「利息設定の違法」「賃金業の未登録営業」「過度の激しい取り立て」など様々な点において法律を犯している違法賃金業者です。
つまりソフト闇金から借りたお金に返済義務はありません。
だからといって返済を放置しておくと、相手を怒らせて被害が拡大する危険があります。
そんなときに頼るべきが法律の専門家です。
法律の専門家である司法書士はあなたの法的正当性を主張してあなたの借金をゼロにしてくれるのです。
【参考資料】民法 - eGov法令検索
3. ソフト闇金を解決したほうがいいパターン
一言でソフト闇金のトラブルと言っても、悩みのタイプによって対処の仕方は異なります。
あなたはどんな悩みを抱えていますか?
あなたの悩みに合った解決方法を、3つのパターン別に見ていきましょう。
パターン① 相手がソフト闇金かどうか分からない
ソフト闇金は親切で丁寧なのが特徴です。
そのため、ソフト闇金と気づかずに対応が遅れてしまうケースがよくあります。
まずは代表的なソフト闇金のタイプを3つご紹介するので、あなたが利用している業者と照らし合わせてみましょう。
1. 代表的なソフト闇金
インターネットやSNSで「ソフト闇金」と調べると、たくさんの賃金業者が見つかります。
これが代表的なソフト闇金です。
彼らは堂々とソフト闇金を名乗っています。
「こんなに堂々と名乗っているということは安心」
と思いがちですが決してそんなことはありません。
十分に注意しましょう。
特徴としては、一般的な悪徳業者と同じように即日融資や審査が甘いことを売りにしている場合が多いです。
2. 女性を狙うソフト闇金
2つ目は、あまりお金には困っていない女性のみを狙うケースです。
このタイプのソフト闇金は、悩みを持った女性に寄り添って距離を詰め、正体を気づかれることなくお金を貸し付けます。
利用者の女性は知らない間にソフト闇金被害に巻き込まれてしまうのです。
また、女性の悩み相談にのってくれるケースが多く、利用者との付き合いが長くなる特徴があります。
またソフト闇金はSNSやインターネット上の掲示板などから女性に接触します。
場合によっては個人間融資やひととき融資の被害に遭う女性も多くいますので十分な注意が必要です。
3. 特定の業者を狙うソフト闇金
3つ目のソフト闇金はある特定の地域や業界を狙って融資を行うケースです。
特に運送業や修理業、清掃業といった、個人事業が成立する業界は標的にされやすいです。
というのも個人事業主は信用が少ないので、賃金業者を利用できなくてお金に困っている人が多いのです。
そんなお金に困っている個人事業主を食い物にするのがソフト闇金です。
パターン② ソフト闇金からの取り立てがツラい
次に、相手がソフト闇金と分かっていたけど、催促や嫌がらせが想像以上に激しくて困っているケースです。
あなたはどのような取り立て・嫌がらせを受けていますか?
ポイント
- 催促の電話・メールが止まない
- 友人や親戚、職場にまで催促の連絡が来る
- 取り立てに来て玄関で居座られる
上記のような取り立て・嫌がらせは立派な違法行為です。
放っておくと取り立てや迷惑行為が余計激しくなる可能性があります。
ソフト闇金の取り立てや嫌がらせで困っている方は、司法書士に相談するなどしてなるべく早く解決に向けて動きましょう。
パターン③ 返済するお金がない
最後にソフト闇金を利用したものの、返済できそうにないケースです。
ですがご安心ください。
ソフト闇金に借りたお金を返す必要は一切ございません。
というのもソフト闇金は、賃金業法や出資法など数々の法律を破っている違法賃金業者です。
民法によって、違法な条件で結んだ契約は意味をもちませんので、返済義務はなくなるわけです。
だからといって、こちらが一方的に法的な正当性を訴えても耳を貸してはくれません。
ソフト闇金を逆上させて取り立てが過激化するリスクもあります。
こういった場合は法律の専門家である司法書士に相談することで、円滑に問題を解決できるでしょう。
まとめ:ソフト闇金は危険
ポイント
- ソフト闇金は最初は親切で優しい
- 放っておけば激しい取り立てが始まる
- ソフト闇金で困ったら法律の専門家に相談しよう
ソフトとはいえ、相手は数々の法律を犯している違法賃金業者です。
最初は親切で優しくても、返済せずに放っておくと徐々に本性を表してくるでしょう。
闇金トラブルは時間が経てば経つほど解決が難しくなるデリケートな分野です。
被害が小さい今のうちに解決に向けて動きましょう。
ソフト闇金を始めとした借金問題でお困りの方は、ソフト闇金の解決実績が豊富な弁護士・司法書士にぜひ一度ご相談ください。